魔法のかまどごはんという新聞紙でご飯が炊ける炊飯器どこで売ってる?

タイガー魔法瓶から20023年に発売された「魔法のかまどごはん」という商品が話題になっています。



この「魔法のかまどごはん」は、創立100周年を記念して発売したそうなのですが、なんと、電気やガスを使わなくても、新聞紙一部でごはんを炊けるという画期的な炊飯器なんですよね。

すごく便利そうな感じがしますけど、値段とか気になりますし、どこで売ってるのか?も気になるところです。

魔法のかまどごはんとは?新聞紙で炊くご飯?

魔法のかまどごはんは、↑で紹介したとおり電気もガスも使うことなくご飯が炊けるってものなんですが、実際どのような商品なんでしょう?

新聞紙を使って簡単操作で炊きたてごはんが

「魔法のかまどごはん」の特徴は、なんといっても新聞紙を燃料として火をおこし、電気やガスがなくてもおいしいごはんを炊くことができるところ。

しかも、使い方もとってもシンプルなんです。

魔法のかまどごはんでのごはんの炊き方は、かまどとなる部分にある穴に新聞紙を入れて火をつけ、その動作を左右交互に繰り返すだけなんです。

これだけで、ふっくらとしたごはんが炊き上がるんですって。

防災やアウトドアでも活躍しそう

できれば起こってほしくないですが、近頃は、大きな地震や豪雨など災害が毎年のように起こって、被災し、電気やガス、水道などが使えないで、食事もままならないってことをニュースなどで見たり聞いたりするようになりました。

こういう魔法のかまどごはんのような電気やガスを使わない炊飯器があれば、炊きたてのごはんを食べることもできるでしょうし、すごく助かりそう。

もちろん、おコメや水など非常用バッグなどに備えておくことも忘れてはいけませんが。

また、アウトドアでも使えそうという声も多いですが、正直、アウトドアを楽しむ人は、飯盒とか専用のグッズとか持ってるんじゃない?という気もしないではないですね。

ただ、かまどごはんという美味しいご飯が食べられるということでいえば、グルメ系のアウトドアの方にはいいのかもしれません。

 

魔法のかまどごはんは新聞紙以外は使えない?注意点は?

魔法のかまどごはんは、新聞紙に火をつけてかまどでごはんを炊く感じの商品なんですが、使用方法とか気になる点がいくつか。

新聞紙以外でも固形燃料とかでごはんを炊くことできるの?とか、家の中とか使う場所はどうなの?とか。

 

魔法のかまどごはん 新聞紙以外では?

魔法のかまどごはんは、新聞紙を燃やしてごはんを炊く仕組みということなんですが、仮に新聞紙がなかった場合、他の燃やせるものでは大丈夫なんでしょうか?

枯れ葉とか木の枝とか、そういうのはどうなんでしょうね?

あと、アウトドアなどで使ったりするとき、固形燃料とかを使うのは大丈夫なんでしょうか?

魔法のかまどごはんの取扱説明書を読んでみると、

紙以外のものに火をつけて使わない

ということが書かれていましたから、新聞紙以外のものは使わないほうがいいみたいですね。

また、使う場所に関しても、屋内、テント、車内など換気の悪い場所での使用しないという注意書きもありましたので、屋外の換気の良い場所での使用となります。

 

魔法のかまどごはんはどこで売ってる?

魔法のかまどごはんは、2023年から発売になっているようなのですが、家電量販店など店舗で売ってるのを見たことがなくて、最近、ネットでみかけて初めて存在を知ったんですよね。

なので、魔法のかまどごはんを実際にどこで売ってるのか?売ってる場所、店舗とかどこがあるのか?気になる方もいらっしゃるかも。

 

魔法のかまどごはんは通販限定?

魔法のかまどごはんをどこで売ってるのか?と思って、ネットなどで調べてみると、公式のサイトがあって、それを見ると

”WEB限定商品”

って書かれているんです。

ということは、WEBサイトでしか買えない?のかも。

ちないに、魔法のかまどごはんのホームページは↓こちら。



タイガー魔法瓶創立100周年記念モデル「魔法のかまどごはん」

楽天やAmazonなどネット通販

↑で紹介した魔法のかまどごはんのホームページで購入ができるのはわかったのですが、他に魔法のかまどごはんを売ってる場所ってどこかないのでしょうか?

例えば、WEB限定商品ってことであれば、楽天市場やAmazonなどのネット通販はどうなんでしょう?

調べてみると、AmazonやYahooショッピング、楽天市場などでは、魔法のかまどごはんの取扱いを見かけました。

なので、普段よくAmazonや楽天市場を利用しているのであれば、そちらで買うのもいいでしょうね。ポイントなどでお得に買うこともできるでしょうし。

受賞歴が証明する高い評価

グッドデザイン賞2024を受賞

「魔法のかまどごはん」は、その革新的なデザインと機能性が評価され、グッドデザイン賞2024を受賞したそうです。

確かに、シンプルで使いやすいデザインですから、多く方から支持されるのも納得ですよね。

↑で紹介した魔法のかまどごはんでも、口コミが多数掲載されてますし、SNSなどでもけっこういい評価がでてますね。

日経TRENDYでヒット賞

グッドデザイン賞もですが、最近では、受賞による商品の価値が非常に高まると話題の、日経TRENDYのヒット大賞も2024年上半期で受賞しているんですよ。

そんな魔法のかまどごはんですし、防災などへの備えという面からも、ぜひとも持っておきたいアイテムという気がします。

タイガー魔法瓶さんの魔法のかまどごはん公式サイトで買うもよし、Amazonや楽天などで買うもよし。

タイトルとURLをコピーしました