コンギがSNSなどで話題になっていますよね。
コンギはKongi、韓国語で공기놀이って書くみたいですけど、韓国のおもちゃみたいです。
コンギは韓国の伝統的な手遊びで、日本のお手玉に似た遊び方をするんですが、シンプルながら奥深いゲームってことでSNS動画などで注目されています。
韓国アイドルやインフルエンサーが、SNSでプレイする様子を投稿しているのをみると、自分でもやってみたくなりますよね。でも、コンギってどこで売ってるんでしょう?
コンギとは?今日本で流行っている理由
コンギ(Kongi)は、↑でも紹介したように韓国の伝統的な遊び。
日本でいうところの「お手玉」みたいな感じではあるんですが、なにやら遊び方に違いがあるみたい。
コンギとは?遊び方
よくあるのは、5つの小さな石やプラスチック製のコマを使って、手のひらで投げてキャッチしたりして技を決める遊びのようです。
一般的な遊び方としては、
- スタート:5つのコンギを床に広げる
- 1個を投げる:1つを投げ、落ちる前に他のコンギを1個拾う
- 難易度アップ:次は2個ずつ、3個ずつと拾う数を増やしていく
- 最後のステージ:全てのコンギを手の甲に乗せ、再びキャッチ
などなどなんですが、これ以外にも、いろんな遊び方をすることができるのも、人気の理由みたい。
日本でコンギが流行中
コンギって遊びというかおもちゃは、SNSを通じて知ったという人が日本では多いのでは無いかと思います。
特にTikTokやInstagramなどSNSなどで、コンギの遊び方動画が拡散され人気が急上昇したんですよね。
有名人などが、コンギをプレイするのを見て、日本でも注目されるようになってきているようです。手軽に遊べるので、友達など仲間内での遊びや、親子で楽しんでいるのをSNS動画などでアップするなど注目されていますよね。
コンギが買える場所
そんなコンギですが、日本ではどこに売ってるんでしょう?
トイザらスとかドンキとか、そういう店舗で売ってたりするんでしょうかね?
やっぱり手っ取り早く買うなら楽天市場やAmazonなどのネット通販でしょうか。
楽天市場やAmazonなど大手の通販サイト
コンギを売ってる場所として一番てっとり早いのは、やっぱり楽天市場やAmazonなどネット通販じゃないでしょうか?
特に大手ECサイトでは、豊富な種類のコンギが取り扱われています。
Amazonや楽天市場などでは、売れ筋ランキングに一時ランクインするくらい売れているようですし、ポイントなどでお得に買う事もできるので便利ですよね。
他にも、ネット通販であれば、Yahoo!ショッピングやQoo10などでも売ってそうです。
実店舗だとどこで売ってる?
店舗によって取扱いのあるなしがありますが、一部のリアル店舗でもコンギを取り扱っている可能性がありそうです。
ドン・キホーテなどは、けっこうコスメなども韓国系のアイテムを取り揃えていますし、ロフトやハンズなどバラエティ雑貨の店舗なら売ってる可能性も高そう。
あと、トイザらスなどなら家族で楽しめるおもちゃとして売ってるかもしれませんね。
おすすめのコンギ
コンギって、いろいろな種類があるらしくて、SNS動画などでよく見かけるのは、プラスティック製のタイプ何だと思うんですが、軽くて扱いやすいから、小さいお子さんなどがいる家庭にはおすすめなんだと思います。
ネットなどで調べてみると、初心者向けとしてもおすすめされている情報もみかけました。
他には、上級者向けとして石製のものがあって、重量感があり、より本格的に遊べるみたいです。
あとは、韓国のアイドルなどなどの限定デザインのものとかもあるとかないとか。
コンギを購入する際の注意点
日本の方だと、何が本物で何が偽物のないのか?ってコンギで見分けるのって難しそう。
実際、正規品ってどういうものか?よくわかっていなかったりします。
ただ、いろいろネット通販とかみていると、しっかりとしたケースに収納されていたりするので、そういうのが正規品とされているのかも?
あとは、価格が適正かどうかをチェックするといいのかもしれませんね。極端に安い商品は品質が悪い可能性もありそうですし。
コンギは、シンプルながらも奥が深く、指先のトレーニングにもなる魅力的な遊びです。
SNSで話題になっている今こそ、自分に合ったコンギを手に入れて、遊んでみてはいかがでしょうか?
オンラインショップや実店舗で手軽に購入できるので、ぜひチェックしてみてください!