最近は、いろんなシューズブランドからハンズフリーシューズが発売されていて、テレビCMでもよく見かけるようになりました。
そんなハンズフリーシューズの中でも、アメリカ発祥のブランド『KIZIK(キジック)』が、今とっても話題になっています。
PR
KIZIK(キジック)のハンズフリーシューズは、海外セレブにも愛用者が多いみたいで、ナイキもライセンス契約をしているとかで、確かにデザインもオシャレ。
そんなKIZIK(キジック)のシューズですが、日本だとどこで売ってるんでしょう?
ABCマートとか町中の靴屋さんだとどこで売ってるんでしょう?やっぱりネット通販なんでしょうかね。
KIZIKとは?
KIZIK(キジック)は、独自の特許技術を用いたまさに革新的なシューズブランドとして、2019年に設立されたアメリカユタ州に拠点を置くブランドです。
KIZIKは、すべてのシューズがハンズフリー対応の靴になっているらしく、脱ぎ履き時だけじゃなくて、履いている間の履き心地にもこだわっているそうですよ。
それに、デザインもすごくオシャレなのも海外セレブたちに人気の理由だったりするんでしょうね。
KIZIK(キジック)シューズの特徴
KIZIKのハンズフリーシューズの特徴は、なんといっても無造作にステップインすることで文字通り手を使わずシューズを履けちゃうところ。
これまでのの靴では当たり前だった「靴ひもを結ぶ」という動作が必要ないのはもちろんですがKIZIKには200を超えるいわれる特許技術もあるらしく、単なる便利な靴以上の履き心地でユーザーの気持ちを鷲掴みにしているとか。
KIZIKの魅力とメリット
KIZIKに限らず、ハンズフリーシューズは、座ったりかがんだりすることもなく、しかも靴紐を結ぶ時間や手間もいらないので、朝の忙しい時間などにもすごく便利なんですよね。
また、着脱がハンズフリーなので高齢者の方から子供まで老若男女すべての方に役立つシューズ。
では、ハンズフリーシューズが数ある中で、KIZIKキジックのシューズの何がいいのか?ってのも気になります。
KIZIKのシューズは、脱いだり履いたりする以外の履いている間のフィット感にもこだわっているそうです。
やかかとのホールド感など靴本来の快適性や優しいクッション性などで、「1日中歩いても足が支えられて快適」というような声もあるようです。
また、実際にKIZIKのシューズをみてもらうとわかりますが、デザインもすごくスタイリッシュ。ハンズフリーシューズには思えないようなデザイン性というのも他のハンズフリーシューズとの違いといえるかもしれません。
KIZIK(キジック)のシューズはどこで買える?
では、そんなKIZIK(キジック)のハンズフリーシューズですが、どこで売ってるんでしょう?
ABCマートなどのように街中にあるような靴屋さんでも売ってるんでしょうか?
それとも、楽天市場やAmazonなどオンライン通販でしか売ってないのでしょうか?
楽天市場やAmazonなどオンライン通販の購入先
KIZIKのハンズフリーシューズは、オンライン通販で購入することができます。
KIZIKの日本公式オンラインストアも2025年の2月にオープンしていますし、楽天市場やAmazonなどの通販サイトでも取り扱いしていました。
- Amazon
- 楽天市場
- 公式オンラインストア
PR
公式オンラインストアで購入するのが、新作とか偽物に騙されないという意味では安心なんでしょうけど、最近は、公式オンラインストアをリアルに真似した偽サイトなどもあるので、その点は注意が必要かもしれませんね。
楽天市場やAmazonなら、スーパーセールとか大型のセールなどでお得に購入することができたり、ポイントなどを利用してお得に購入することもできるので便利。
実店舗での購入
公式サイトや楽天市場、Amazonなどネット通販でKIZIKのハンズフリーシューズが買えるのはわかりましたが、リアルな店舗で売ってる場所となるとどこがあるのでしょう。
現在、日本国内でKIZIK(キジック)のシューズを売ってる場所は未確認ですが、もしかすりと、以下の場所で取り扱いの可能性があるかもしれません。
- セレクトショップ
- スニーカー専門店
- 一部の大型靴専門店
- デパートの靴売り場
KIZIKの価格
KIZIKキジックのシューズがオシャレで機能性にも優れているということになれば、ぜひとも履いてみたいのですが、気になるのは価格。
ハンズフリーシューズも、価格はリーズナブルなモノからお高めのモノまでいろいろ。
で気になるKIZIKのシューズの価格ですが、こちらも決して安いというわけではなさそう。
公式サイトの価格をみていると、2万円を超えるようなモノもあります。
キッズ用でも1万円を超えているようですし。
ただ、それだけの価値はあるシューズとも言えるのかもしれません。
そういう意味では、楽天市場やAmazonなどのセールやポイントなどを上手く利用して購入するというのがお得に買うにはいいのかもしれませんね。
KIZIKのハンズフリーシューズは、単なる靴以上の存在。
テクノロジーと快適性が融合した、まさに未来型のフットウェアといってもいいのかもしれません。デザイン性も機能性にも優れていますし、海外セレブたちが愛用ということで、SNSなどで認知度が高まれば、人気のアイテムは品切れになってしまう可能性もあるかも。
KIZIKは「2030年までに全世界10億人にハンズフリーシューズを届ける」という目標もあるみたいですし、ますますPRにも力をいれてくるでしょうから、早めにゲットしておくほうがいいかもしれませんよ!