日焼け止め塗り直し簡単でおすすめは?スプレーとか周りに飛び散るので

日差しが強くなってくると気になるのが紫外線。

日焼け止めをつけて外出しないといけないんだけど、日本の夏はどうなっちゃったの?ってくらい気温も暑くなってきていて、汗で日焼け止めが流れたり、塗り直しをこまめにしないとすぐに日焼けしちゃう。

ただ、塗り直しにはスプレータイプとかいいんだけど、周りに飛び散ったりするし、かといってクリームを何度も塗り直すのも大変。

ブラシで塗り直しできる日焼け止め

簡単に日焼け止めなどを塗れるようなモノがあると便利なんだけど!という願いを叶えてくれるアイテムがめっちゃ売れていて、店舗によっては品切れしているくらい人気だとか。

それが、資生堂のアネッサ パーフェクトUV ブラッシュオンパウダー。

どうやら、ブラシで塗り直しができちゃうタイプの日焼け止めらしいですね。

メークの上からブラシで塗り直し

資生堂のアネッサ パーフェクトUV ブラッシュオンパウダーは、ブラシでメークの上から塗り直しができるというのがウケて、大人気商品になってるみたい。

確かに、これまでブラシで塗り直しなんて商品は無かったですよね。

 

資生堂のアネッサ パーフェクトUV ブラッシュオンパウダーどこで売ってる?

資生堂のアネッサ パーフェクトUV ブラッシュオンパウダーですが、人気商品で、店舗によっては完売、品切れ状態になっているケースもあるようです。

じゃぁ、資生堂のアネッサ パーフェクトUV ブラッシュオンパウダーはどこで買えるの?ってことなんですが、マツキヨココカラとかの共同企画の商品ってことのようで、売ってる店舗もマツキヨココカラの店舗のみってことらしいです。

ただ、楽天市場とかAmazonなどのネット通販でも見かけるので、店舗で売ってない、売ってる店舗が近くにないって場合は、楽天市場やAmazonなどを利用して買うのがよさそうです。

 

日焼け止めでマスクのべたつくのを防ぐなら

コロナでマスク生活をしていると、日焼けでマスクのあとがついてやばいことに。

最初はマスクしてるから日焼け止めはいいか!って思ったりもしてたんですが、やっぱり日焼け止めしないとお肌へのダメージが!

だけど、日焼け止め塗ってマスクつけるとべたつくんですよね。

マスクしててもベタつかない日焼け止めとは?

日焼け止めっていうとクリームってイメージですが、最近は、クリームタイプ以外の日焼け止めも出てますよね。

日焼け止めスティックとか日焼け止めスプレーとか。

中でもスティックタイプとかだとサラサラ系のモノとかもあってテレビで紹介されたりして話題になっています。

メイクの上からサッと塗ることもできるってことで、SNSなどでもかなり評価高いですよね。

そういう意味では、スプレータイプ↓もメイクの上から吹きかけたりできそう。

ラフラ 日焼け止めスプレーUVミストはどこで売ってる?

スティックタイプの日焼け止めならマスクにつかない、マスクにつきにくいかもしれませんね。

 

マスクでのベタつきを防ぐ塗り方ってあるの?

日焼け止めを塗ってマスクをつけるのに、べたつくのを抑える塗り方とか方法っていうのもあるんでしょうかね?

ネットで調べてみると、ベタつきを抑えるための方法ってあるみたいです。

ファッション誌などでもけっこう載っている方法ですが、日焼け止めの塗り方というよりも、日焼け止めを塗ったあとの方法で、パウダーをたたいて抑える!というもの。

これは、マスクがべたつくのを抑えるためだけってことじゃなくて、マスクなし生活になっても使える方法でもありますよね。

 

パウダータイプの日焼け止めという方法も

日焼け止めでマスクがべたつくのが気になる方におすすめのUVケアアイテムとして↑では、日焼け止めスティックや日焼け止めスプレーを紹介しました。

これら以外にもマスクがべたつくのを防ぐ日焼け止めってあるのかな?と思っていたら、めざましTテレビだったから、ZIPだったかで、最新の日焼け止めアイテムを紹介していました。

その中で紹介されていたのが”パウダータイプ”の日焼け止め。

パウダータイプなので、ポンポンとお肌にたたいてつけるだけなので、ベタツキ感はほぼないですよね。

パウダータイプの日焼け止めならお肌への負担も少なそう。

もちろん、マスクをしていても塗り直しも簡単そうだから便利かも!

最近は、スティックタイプの日焼け止めも人気ですよね。

アピュージューシーパンuvスティックっていうUVスティックがあって、ZIPのキテルネってコーナーでも紹介されたらしくて、かなり人気になっているみたい。アピュージューシーパンuvスティックはどこで売ってるんでしょうね。

ドラッグストアとかドンキとか身近な店舗で売ってると便利なんですが。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました