バニラコといえばクレンジングバームのイメージが強いですが、SNSではバニラコのプライムプライマーシリーズが話題になっていますよね。
バニラコのプライムプライマーシリーズは、クラシックとかハイドレーティングなど種類もいくつかあるんですが、どこで売ってるんでしょう?
ドンキとかドラッグストアなどの店舗だとどこで買えるんでしょう?
バニラコのプライマーを売ってる場所はどこ?
バニラコのZEROクレンジングバームなどはけっこういろんな店舗で購入することができますよね。
このブログでもバニラコのクレンジングバームどこで売ってる?ってことで調べてみたらマツキヨなどでも売ってるのを紹介しました。
ただ、プライムプライマーシリーズとなるとまた売ってる場所はどこか違ったりするのでしょうか。
ドンキなど店舗で買える場所はどこ?
バニラコのクレンジングバームがけっこういろんな店舗で売っているので、プライマーも韓国コスメとかに強いドンキとかドラッグストアでも気軽に買うことができるのかな?って思っていたのですが。
もちろん、ドンキの店舗で直接バニラコのプライムスライマーシリーズの商品を探したわけじゃないので確実な情報とはいえないのですが、ネットで調べてみてもドンキでバニラコのプライムプライマーシリーズ商品を買った!って声がなかなか見つけられない。
SNSでもドンキで買ったよ!ドンキに売ってるよ!って投稿が見つけられないんですよね。
マツキヨなどドラッグストアの店舗では売ってる?
ドンキの店舗でバニラコのプライマーの取り扱いが微妙となれば、クレンジングバームで実績のあるマツキヨなどドラッグストアはどうでしょう?
近くにマツキヨの店舗がないので、店舗で確認したわけじゃないんですが、マツキヨのオンラインショップで調べてみたところ、バニラコのプライムプライマーシリーズの商品が出てきませんでした。
バニラコのクレンジングバームは出てくるんですけどね。
やっぱり、プライマーはちょっと特別な感じなのかもしれませんね。
楽天やAmazonなどネット通販で売ってる場所はある?
バニラコのクレンジングバームだけじゃなくて、プライマーや今SNSでも注目のフィニッシュパウダーや新作も買うことができる、売ってる場所があるといいんですが。
で、どうせ買うなら少しでも安い値段とかお得に買いたい。
となると、楽天とかAmazonなどネット通販のポインとかでお得に買えると便利です。
Amazon バニラコ プライムプライマー取り扱いアイテム一覧
バニラコのプライムプライマーシリーズの商品は、楽天やAmazon、Yahooショッピングなどにも売ってますから、普段買い物で利用しているならポイントなどでお得にお買い物できそうですね。
Qoo10でも買うことできる?
韓国コスメの通販といえば、Qoo10も見逃せませんね。
Qoo10には、当然バニラコを売ってたり、時にはセールでめっちゃお得に買えたりってことも。
クレンジングバームをはじめ、ファンデとかチークなど韓国で人気のアイテムなんかがあったりするのも嬉しいですね。
バニラコのクレンジングバームとか売れ筋のアイテムの表示が多かったりするので見逃したりすることないように落ち着いて探すといいかも。
バニラコ公式通販サイトなら確実
ドンキやマツキヨなどドラッグストアでのバニラコのプライマーの取り扱いが微妙な状況となると、他にどこで売ってるの?どこで買えるの?って思うのですが、当たり前といえば当たり前なんですが、確実なのはやっぱりバニラコの公式通販サイト。
バニラコの公式通販サイトをみてみると、ベストセラーのなかにプライムプライマーのクラシックやハイドレーティングなどがやっぱり入ってます。
やっぱり売れてるんですね。
これだけ売れているなら、ドンキとかマツキヨとかロフトなどでも売ってても良さそうなんですけどね。
まぁ、今のところは確実に買うならバニラコの公式通販サイトで買うのが良さそうですね。
実際、店舗とかに買い物に行って、バニラコのプライマーを売ってないとか売り切れとかだったらガッカリですし。
プライムプライマーはどれを選べばいいの?
バニラコのプライムプライマーシリーズの商品を店舗で買うことができれば、テスターとかで感触なども確認できたりできるから、シリーズの中でどの商品が自分に合うのか確認できますよね。
ただ、通販となるとそうもいかないので、自分の肌にあってるプライマーはどれ?ってことになるんですが、いくつか種類のあるバニラコのプライムプライマーシリーズでどれを選ぶといいんでしょう?
お肌の特徴合わせて選ぶ?
今のところ、バニラコのプライムプライマーシリーズは大きく4種類。
クラシック、マット、ハイドレーティング、チェリーブロッサムトーンアップ
なっています。
バニラコの商品説明をみていると、個人的な印象としてはこの中でクラシックが定番的な位置づけになるんでしょうかね?
肌のキメをケアする感じのつけ心地になるようです。
マットは、毛穴とテカリケアで、ハイドレーティングは乾燥肌向けって感じ。
チェリーブロッサムはUVケアとかにも。という感じみたいですね。