小柄な女性向けのファッションブランド、”COHINA”は、これまで通販のオンラインショップのみでの展開でした。
ですが、そんなCOHINAがついに表参道に店舗を出店ってニュースが!
COHINAの店舗のオープン日程は?
COHINAの店舗が東京の表参道にオープンするということなんですが、オープンの具体的な日程はどうなっているんでしょう?
発表された情報では、COHINAの店舗がオープンするのは、
2021年4月29日(木・祝)
だそうです。
COHINAの店舗はどこに?
気になるCOHINAの店舗ですが、表参道のどのあたりにオープンするんでしょう?
住所からグーグルマップで調べてみたら、246青山通りから入って、プロントの道を入り、今治タオル専門店のところをぐるりと右にはいって道なりに進むと青山セントグレース大聖堂というのが右手に見えてくるようで、その向かいのボルトフィーノ内?にあるみたいです。
表参道ってニュースに書いてあったので、あの表参道の通り沿いかとおもったら、そういうわけではないみたいですね。
お恥ずかしい。。。
COHINAの店舗は期間限定オープン
COHINAの服は、これまではCOHINAのオンラインショップでしか買うことができなかったので、直接、服を手に触れられる店舗がオープンするのは嬉しいですね。
ただ、ニュースの情報をよく読むと、4ヶ月限定のオープンということがPRTIMESのニュースリリースに書かれてました。
試着専門店舗って?
しかも、COHINAの公式サイトにある店舗情報をみてみても、COHINA初の試着専門店のオープン情報が掲載されてました。(2021年4月現在)
っつうことは、試着はできるけど、COHINAの服は購入できない?
COHINAのサイトにも、注意事項をよく読むと、どうやら商品の持ち帰りはできないような書かれ方になってます。
やっぱり、実際に購入するにはCOHINAの公式ECサイトからということのようですね。
でもまぁ、試着できることでサイズ感などを納得して購入できる!っていうのは、ありがたいですね。
COHINAの店舗はないわけじゃない!
COHINAの店舗といっても試着専門店となると、COHINAの洋服が買える店舗はないの?かというと、そうともいいきれません。
というのも、COHINAはこれまでも期間限定でオープンする”ポップアップストア”スタイルで店舗出店を行ってきています。
実際、これまに、伊勢丹新宿、ルミネエスト新宿などにポップアップストアを出店してるみたいですよ。
その時は、インスタグラムなどで話題になって、すごい混雑になったみたい。
わたしは、実際には行ってないので、snsでみただけなんですが。。。
今は、やっぱりコロナの影響で、なかなかポップアップストアなんかも出店しづらくなっているんでしょうね。
試着専門店も、事前予約制とか入場制限が予定されているみたいですし。
今後については、みんながお買い物を自由に楽しめるような状況になれば、基本的には通販での販売なんでしょうけど、また、ポップアップストアなどの出店もあるかもしれません。
そういった情報は、ツイッターやインスタグラムなどで紹介されるので、ぜひ、チェックしてみてくださいね。
COHINAの服は福袋が人気?
COHINAの服は値段がけっこう高い?というか、決してプチプラではないんですよね。
ザーッと値段をみてみると、1万円前後!って感じでしょうか。
だからってわけじゃないでしょうけど、COHINAの福袋はすごく人気みたいです。
福袋も決して安いわけじゃないけど、中身のトータル金額からするとお得なんですよね。
ブランドの福袋って、サイズがフリーサイズだったり、小さいサイズを選んでも、小柄な女性にとってはちょっと大きめだったりします。
その点、COHINAは、もともと小柄な女性向けの洋服なので、サイズを気にせず、福袋が買える!っていうの嬉しいですよね。
背が低い人もファッション楽しめる通販サイト他には?
COHINAのような背が低い低身長とかで、なかなか自分に合うサイズの服が見つからないって方にとっては嬉しいファッションブランドって、他にもあるんでしょうか?
リアルな店舗での背が低い人向けファッションブランドって、なかなかないかもしれないけど、通販サイトだったらあるかも?
男性も背が低くて悩んでいる方多いんですよね。